中小企業の事業再生・経営改善は企業パートナー110番にお任せください。

0078-6012-8177

受付時間 9:00〜18:00(土日祝定休)

「手形貸付」とは?銀行融資について知ろう。

金融機関がおこなう融資証書貸付は事業者にとって一番身近な資金調達の方法の1つですが、この証書貸付をおこなう際の証書の代わりに手形を用いることで手形貸付として資金調達をおこなうことも可能です。証書貸付とはまた違ったメリットやデメリットがあるのでそれぞれの特徴をしっかりと覚えておきましょう。

手形貸付とは

手形貸付の場合は融資を受ける際の金額をいつ支払うのかを事前に定める必要があります。
証書貸付の場合は「いくらのお金を借りてどれくらいの期間で毎月返済するのか」を契約書内で定めますが、手形貸付の場合は「いくらのお金を借りてそのお金をいつ支払うのか」を約束する手形を銀行に渡すことで融資を受けることができます。事業取引で用いられる手形取引と同様のものとなります。
そのため手形貸し付けは簡単に説明すると「借りたお金は〇月〇日にきちんと返済するからそれまでお金を貸してください」ということになります。手形取引となるため通常であれば1年以内に返済期日が来るように手形を発行し融資を受けることがほとんどです。

「手形貸付」のメリット

少額の資金を反復的に借り入れることができる

手形貸付の場合のほとんどは1年以内に返済期日がくるものがほとんどです。しかし手形貸付の場合は1年後に返済期日が到来した場合でも再度手形を発行することで何度も融資を受けることが可能です。
手続き自体も一番初めの契約時に条件さえ決まっていれば手形の発行は簡単に行うことができるため、証書貸付よりも手軽な融資であるといえます。

しかし、設備投資の場合のように多額の資金が必要な際にはどうしても長期的な資金が必要になってきますのでこの手形貸付は不向きといえます。臨時的な出費や売上代金回収までなどのつなぎ資金として活用される資金調達の方法になります。

審査が早く即日融資も可能

手形貸付の返済期日はほとんどの場合が1年未満になることが多く、証書貸付のように長期的な資金調達の方法ではないため銀行側からしても回収不能になるリスクが低くなります。
それにより銀行がおこなう審査も証書貸付の場合に比べると通りやすくなります。
内容によっては即日融資も可能となる場合もあり急に資金が必要になった場合や単月で資金繰りが厳しい状況などでぜひとも活用したい資金調達の方法です。
通常の融資の場合だとどうしても書類審査やその他様々な観点から審査がおこなわれます。
借りる側からすると少しでも早く資金を調達することが一番優先するべきことになりますのでその点では手形貸付の審査のスピード感は非常に魅力を感じる方が多いのではないでしょうか。
さらに手形貸付の場合は銀行側の回収不能リスクも低いことや、手形自体が担保となることから他の融資方法に比べ金利が安く抑えることも可能になります。

無駄な資金を借りなくて済む

手形貸付の場合は基本的には一括で融資を受け支払い期日に一括で返済する為実際に必要な資金だけを借りることになります。
銀行側も資金の使用用途などを細かくチェックすることがあるため、結果として必要最低限の資金を借りるということにつながります。
証書貸付の場合は長期返済の多額資金となるため実際に必要な資金の規模が予測しづらいという問題があり、それにより本来不要な資金まで借りてしまうことになりかねません。
その点手形貸付の場合は借りすぎた場合も短期間で一括返済することも可能であり、万が一追加で資金が必要な場合も簡単に再融資を受けることも可能です。

「手形貸付」のデメリット

信用力が必要不可欠

上記のメリットで審査が早く即日融資も可能とありますが、このメリットがある前提に銀行に対する信用力があるということがあります。
銀行側からするといくら1年未満で返済期日が到来する場合でもそれなりのリスクが伴います。
そのため融資を受ける人にとってメリットが生まれるには銀行側に信頼されている必要があります。
この信頼を得るにはもちろん融資を受ける目的や使用用途、事業成績など様々な面で審査対策をおこなうことが重要になります。
それぞれの経営状況や事業規模、ビジネススタイルによって信用を得るための方法は異なりますが、信用を得る最低限の条件としてしっかりとした事業計画があるということと、資金管理ができているということが非常に大事になります。

高額融資を受けることができない

手形貸付の場合は通常の融資の場合に設ける担保がありません。
そのため設備投資に伴う事業拡大や新たな事業展開などのように大型の資金調達には不向きといえます。事業を行う上でのつなぎの資金として活用することがほとんどです。
手形貸付が高額融資を受けることが難しい理由としては手形貸付の場合は返済期間が1年未満となる場合がほとんどですので、高額融資をおこなったとしても1年で回収できる可能性が極めて低いためです、あくまでも手形貸付は少額融資が基本であるということを覚えておきましょう。
大型融資は証書貸付、少額融資は手形貸付というようにその時の状況によって資金調達の方法を検討する必要があります。

長期的な資金には不向き

手形貸付の一般的な返済期間は1年とする場合が多い傾向があります。
証書貸付の場合は3年~5年と数年間に渡って返済する場合が多いため返済計画を元に資金管理が行いやすく資金繰りも安定します。

しかし、手形貸付の場合は1年後にまとめて返済する場合が多いため資金管理が難しく常に返済金を常備しておこうとしてしまうと逆に資金繰りが悪くなってしまいます。
そのため、今月は資金繰りが悪いが来月は資金繰りが悪くないといったような場合につなぎの資金として利用することが最適な方法といえます。

「手形貸付」の場合の注意点

手形貸付の場合は手形を実際に振り出すことと同じですので返済期日に返済ができなければ不渡りとなってしまい銀行からの信用を大きく失うことになります。
一度銀行からの信用を失ってしまうと中々信用を取り戻すことは難しくなります。銀行からの信用が得られなければ今後の融資の際に影響を与えてしまうこともあり、最悪の場合銀行取引が停止されてしまう可能性もあります。たった1度の不渡りでも銀行への信用度は大きく損なわれてしまいます。銀行だけでなく融資を受ける際に一番大事になるのは信用度です。

この信用度が無ければ融資を受けることすらできません。場合によっては事業を継続することすら難しくなることもあります。
事業をおこなう上ではお金は必要不可欠なものですので銀行とは良好でかつ良い信頼関係が築けるようにしていかなければいけません。

まとめ

手形貸付をおこなう上で頭に入れておかなければいけないことは、まずつなぎの資金として利用する融資であるということです。
融資という言葉を聞くとどうしても証書貸付のような契約形態をイメージしてしまいがちですが手形貸付のようにその場しのぎのような資金調達の方法もあるということは覚えておくとよいでしょう。
事業をおこなっていればいつどのような支出が発生してもおかしくはありません。そういった臨時的な支出に備えて活用できる融資が手形貸付です。
この手形貸付以外にも証書貸付などいくつかの融資方法が存在するのでそれぞれの事業状態や必要性に応じて最適な融資方法を利用することが安定した資金管理をおこなう大事なポイントといえます。

       2021©企業パートナー110番.