中小企業の事業再生・経営改善は企業パートナー110番にお任せください。

0078-6012-8177

受付時間 9:00〜18:00(土日祝定休)

資金繰りとキャッシュフローを改善する方法

Improve cash flow

会社経営においては売上や支出、最終的な利益といった営業成績は非常に重要視されますが、それと同等に重要視されるのが「資金繰り」です。資金繰りと利益については密接な関係にある為、資金繰りを改善することで利益の向上につながることもあります。

今回はそんな資金繰りが悪化してしまう原因やその対処法をキャッシュフローの改善という視点で解説していきます。

 

資金繰りとは

会社の事業資金となる現金や預金といったお金は日々の経費として支出し、売り上げとして入金されていきます。 これらのお金を日々管理し、事業資金が底をついてしまわないように管理、調整していくことを資金繰りといいます。この資金繰りをしっかりと行えていないと事業資金が不足してしまい、事業経営に大きな影響を及ぼしかねません。その為、経営者はこの資金繰りをしっかりと管理しておかなければいけません。

 

資金繰りが悪化する原因

資金繰りが悪化するには様々な要因があります。 資金繰りが悪化してしまった場合、まず大事なことは原因追及です。 資金繰りが悪化しているのは現金や通帳残高を見ればある程度は把握することができます。しかし、どこが原因でこのような状態に陥っているのかを調べることは簡単ではありません。 その為、なぜ資金繰りが悪化してしまったのかわからないという場合がほとんどです。資金繰りが悪化してしまう事例としてこれからご紹介するいくつかの原因に該当していないか確認していきましょう。

 

資金繰り悪化の原因① 経営自体に問題がある

日々の経営において、モノを仕入れる、サービスを提供することなどに対する対価としてお金をもらう、この基本的な取引の流れであればお金が不足することはありません。 この基本的な経営の方法に問題がある場合は資金繰りが悪化してしまいます。経費をかけすぎている、売値が安すぎるなど、まずは根本的なところから原因を見つけていきましょう。【営業キャッシュフローの改善が必要】

 

資金繰り悪化の原因② 収益性の少ないものに対する設備投資

事業を行っていく上で設備投資は必要不可欠です。しかし、この設備投資を行う際に事前に資金繰りについても考えておかなければ資金繰りは必ず悪化していきます。

設備投資を行うのであれば、

 ・いくらの設備投資をおこなうのか

 ・そのために融資を受ける場合の毎月の返済額はいくらか

 ・設備投資によっていくらの収益を新たに生む必要があるのか

 ・維持費はいくらぐらいかかるのか

など様々なことを事前に検討しておく必要があります。これらの判断を誤ってしまうと設備投資に伴う収入が増えないばかりか、設備投資した分の返済や維持費などの支出ばかりが増えてしまいます。設備投資の金額が小さければよいですが、大きな金額であれば事前の事業計画などを念入りに行っていく必要があります。【投資・財務キャッシュフローの改善が必要】

 

資金繰り悪化の原因③ 売掛金や債権の回収時期が遅い

売上代金の回収方法の中には「掛け」というものがあります。 掛けはその時に代金を回収せずに後日回収するものですが、場合によっては数か月先に回収するケースもあり、そうなってしまうと中々資金を回収できずに資金繰りの悪化を招いてしまいます。 特に創業したばかりの時や大きな設備投資をした際などには債権の回収時期が遅いというのは資金繰りの悪化を招く大きな原因となってしまいます。【営業・投資キャッシュフローの改善が必要】

 

資金繰り悪化の原因③ 在庫を大量に抱えすぎている

万が一の時に備えて在庫を多く抱えておくことがありますが、あまり在庫を多く抱えていると、たとえ売り上げがきちんと発生している場合でも資金繰りが悪化してしまう場合があります。 商品を大量に仕入れ、一定数を販売し、残りの多くを在庫としている場合には販売代金よりも仕入れ代金の方が大きくなってしまう為、資金繰りが悪化してしまうのです。 また、債権回収時期が遅くなってしまうとさらに資金繰りが悪化してしまいます。【営業キャッシュフローの改善が必要】

 

資金繰り悪化の原因④ 借入金やその他債務の支払い額のバランスが崩れている

事業を行っていく上で借入金は発生することは仕方のないことですが、事業の収益と借入金などの支出のバランスが崩れてしまうと、資金繰りの悪化に直結してしまいます。 融資を受ける際に毎月の返済額を相談しますが、その際に返済額を過大に設定してしまうといくら売り上げが発生しても手元にお金が残らなくなってしまいます。その為、日々の収益と日々の支出のバランスを見直すことが大事になります。【財務キャッシュフローの改善が必要】

 

資金繰りを改善する方法

資金繰りを改善するには上記の資金繰りが悪化してしまう原因に基づいて、それぞれの対処法を実行していかなければなりません。まずは実行することができる方法を見つけ、なるべく早く行動に移すことが非常に大事になります。

 

資金繰り改善方法① キャッシュ・フロー計算書の作成

資金繰り改善に向けての第一歩として、まずはキャッシュ・フロー計算書を作成し、現状の把握と現在どこに問題があるのかを探していきましょう。キャッシュ・フロー計算書では事業資金がどこに流れているのかを営業活動や財務活動、投資活動の3つの活動でそれぞれどれだけ資金の動きがあるのかを把握することができます。

営業キャッシュフロー:本業による資金の増減(儲けたお金)

財務キャッシュフロー:資金調達した資金や返済した資金の増減

投資キャッシュフロー:有形固定資産や有価証券などの取得や売却による資金の増減

 

資金繰り改善方法② 事業計画を見直す

資金繰りが悪化しているということは、モノを仕入れる段階から販売するまでの段階でコストがかかりすぎている、また、原価と売価のバランスが崩れているなど、根本的なところに原因がある場合もあります。適正価格での支払いと入金が適切な期間内で行われているかどうかをまずは確認していきましょう。採算性の悪い事業は早期に撤収するなど、決断力も必要になってきます。これにより、営業キャッシュフローの改善が見込まれます。

 

資金繰り改善方法➂ 不要な資産、収益性の低い資産等の売却

設備投資をしたものの、思うように売り上げが伸びない場合や今後も売り上げを発生させていくことが見込めない場合は早期に売却することで、資金繰りの悪化を最小限にとどめることができます。 もちろん、設備投資をした金額よりも低い金額でなければ売却することはできませんが、長い目で見た場合の資金繰りを考えると少しでも価値の高いうちに処分する方が賢明であるといえます。これにより投資キャッシュフローの改善が見込まれます。

 

資金繰り改善方法➃ 不要在庫の処分・在庫管理の徹底

どれだけ売り上げが発生している場合においても、収入と支出のバランスが崩れてしまっては資金繰りが必ず悪化していきます。 そうならない為にも金融機関への借入金の返済期間や返済計画を変更する「リスケジュール」を積極的に行っていきましょう。 また、諸経費の支払いを行うまでの期間である「支払いサイト」を遅らせてもらうことも、資金繰り対策の有効な方法であるといえます。反対に売り上げが入金されるまでの期間を「入金サイト」と呼びますが、資金繰りを改善していくためには「入金サイトは早く」「支払いサイトは遅く」することが理想であるといえます。 しかし、相手側も売上代金は早期に回収したいはずですので、そのことを踏まえた上で交渉を行っていかなければなりません。これにより営業・財務キャッシュフローの改善が見込まれます。

 

資金繰り改善方法➄ 金融機関へのリスケや支払いサイトの変更

どれだけ売り上げが発生している場合においても、収入と支出のバランスが崩れてしまっては資金繰りが必ず悪化していきます。 そうならない為にも金融機関への借入金の返済期間や返済計画を変更する「リスケジュール」を積極的に行っていきましょう。 また、諸経費の支払いを行うまでの期間である「支払いサイト」を遅らせてもらうことも、資金繰り対策の有効な方法であるといえます。反対に売り上げが入金されるまでの期間を「入金サイト」と呼びますが、資金繰りを改善していくためには「入金サイトは早く」「支払いサイトは遅く」することが理想であるといえます。 しかし、相手側も売上代金は早期に回収したいはずですので、そのことを踏まえた上で交渉を行っていかなければなりません。

 

まとめ 資金繰りのサポートについては「企業パートナー110番」へ相談

資金繰りの改善方法には上記のような方法が有効であり、今回ご紹介した方法以外にも様々な方法があります。 しかし、資金繰りの改善については専門的な知識を必要とすることがある為、専門家である税理士などに依頼することで様々な面から資金繰り改善に向けてのアドバイスや対処法を教えてくれます。資金繰りについて悩んでいる、不安があるという人は、まずは気軽に税理士に相談してみてはいかがでしょうか。

       2021©企業パートナー110番.