中小企業の事業再生・経営改善は企業パートナー110番にお任せください。

0078-6012-8177

受付時間 9:00〜18:00(土日祝定休)

資金調達の方法 アセットファイナンスについて

Asset finance

皆さんは資金調達の方法といえば何を思い浮かべますか?
最近ではファクタリングやクラウドファンディングという方法も主流になりつつあります。その他にも「アセットファイナンス」「デッドファイナンス」「エクイティファイナンス」といった資金調達の方法もあります。今回はそんな中でもアセットファイナンスの特徴やメリット・デメリットを中心に解説していきます。

アセットファイナンスとは

アセットファイナンスは所有する資産の価値を活用することで行われる資金調達のことを指します。具体的には不動産を担保とする融資などが挙げられます。所有する不動産が今後生み出す利益などを担保とすることで資金調達をおこなっていきます。

その他にも不動産だけではなく、売掛金や受取手形などの債権をSPC(特定目的会社)※1に売却することで資金調達をおこなうこともアセットファイナンスと呼ばれます。この場合、早期の資金調達が可能となることが特徴の1つです。これらのことからアセットファイナンスにおいては不動産、動産、売上債権など、所有するすべての資産を対象として利用することができる資金調達の方法となっています。

また、アセットファイナンスにおいては通常の融資で重要視される会社の信用力は関係なく、重要視されるのは担保となる不動産や債権となるため、資金繰りや経営が悪化している会社においても利用することができる資金調達となっています。

※1 SPC(特定目的会社)は企業が所有する金銭債権などを買い取り、企業の所有する資産を流動化させることを目的に設立される会社のことをいいます。

アセットファイナンスのメリット、デメリット

資金調達には必ずメリットとデメリットが存在します。それらを踏まえた上でどの資金調達の方法が適しているのかを判断していかなければなりません。ここで紹介するメリットとデメリットをしっかりと理解して、自分たちにとって最適な資金調達の方法なのかを判断していきましょう。

アセットファイナンスのメリット① 資産に価値があれば利用することができる

アセットファイナンスを利用して資金調達する場合は、会社の信用力に関係なく、価値のある資産を所有していればおこなうことができます。価値のある資産とは不動産や動産だけではなく、売掛金や未収金などのような債権と呼ばれるものも該当します。資金調達をおこなう必要があるということは財政状況などが悪化している場合が想定されます。そのため、アセットファイナンスはそういった財政状況が悪化している会社や、経営難に陥っている会社ほど向いているといえます。

アセットファイナンスのメリット② 早期の現金化が可能

証書貸付などのような金融機関での借り入れを行う場合は、金融機関が行う審査などの影響により実際に手元に資金が手に入るまで時間がかかってしまいます。アセットファイナンスの場合は会社の財政状況などを調査する必要はなく、対象とする資産価値や信用力が重要視されるため、比較的早期の資金調達が可能となっています。

アセットファイナンスのメリット③ リスク回避につながる

手元にある資産というのは必ずリスクがつきものです。不動産などであれば今は価値があったとしても徐々に価値が下がっていくものです。売掛金などの売上債権は相手先の突然の倒産などにより回収できなくなるリスクがあります。アセットファイナンスでこれらの資産を現金化することによりリスク回避するということも大きなメリットといえるでしょう。

アセットファイナンスのメリット④ 財政状況の改善、事業の縮小を図ることができる

アセットファイナンスは不動産を担保として資金調達する方法だけではなく、資産を売却することで現金化する方法もあります。これらを行うことにより所有する資産を整理することができ、事業規模を縮小させることや財政状況の改善につなげることができます。

アセットファイナンスのデメリット① 価値のある資産を所有していなければならない

アセットファイナンスのメリットとして「価値のある資産があれば利用できる」ということをご紹介しましたが、これは言い換えるとデメリットとして挙げることもできます。アセットファイナンスを利用することができる大前提としては「価値のある資産を所有している」ということですので、価値のある資産を所有していなければ利用することができないということになります。

アセットファイナンスのデメリット② いくらの資金調達ができるか不明確である

価値のある資産を所有していればアセットファイナンスを利用することはできます。しかし、アセットファイナンスの場合は所有する資産の時価や質により資金調達することのできる金額が変動するため、資金調達することができる金額が不明確となってしまいます。

コーポレートファイナンスとの違い

会社が所有する資産の価値を重要視して行われる資金調達であるアセットファイナンスに対し、会社全体の価値を重要視して行われる資金調達を「コーポレートファイナンス」といいます。

アセットファイナンスにおいては、会社の財政状況や経営状況などによって判断される企業価値は重要視されず、所有する資産の価値で資金調達の金額が決定します。そのため、財政状況が悪化している会社であっても利用できることが特徴の1つであると上記にて説明しました。

コーポレートファイナンスにおいては資産の価値ではなく、会社自体がどういった状況でどれほどの価値があるかを重要視しているため2つの資金調達の方法をまとめると、

・アセットファイナンス → 資産価値を重要視する
・コーポレートファイナンス → 企業価値を重要視する
ということになります。

プロジェクトファイナンスとの違い

アセットファイナンスとコーポレートファイナンスの特徴としてはそれぞれ「資産価値」「企業価値」を重要視していると上記にて説明しましたが、これら以外にも「プロジェクトファイナンス」という資金調達の方法も存在します。

プロジェクトファイナンスは上記のアセットファイナンスやコーポレートファイナンスにおける資産価値や企業価値といったものは関係なく、会社が行う事業から発生する売上や利益を重要視する資金調達の方法となっています。事業価値を評価し、その事業価値に対して資金調達をおこなうことができるため、事業計画や実現可能な事業内容であるかが重要になります。対象とする事業から発生するキャッシュフローを返済原資とされるため、優良な事業であれば大きな資金調達をおこなうことができることが特徴の1つです。

また、プロジェクトファイナンスにおいては事業計画に基づき事業を実行していくSPC(特定目的会社)を設立し資金調達を行う例もあり、これは大規模な事業を実行する場合に見受けられる資金調達の方法となっています。

まとめ 資金調達についてのご相談は「企業パートナー110番」へ

資金調達の方法にはそれぞれの方法に応じて重要視されるものが異なるということについてはご理解いただけたでしょうか。資金調達を行う上で重要なのは現在の財政状況や経営状況、今後の事業計画などを把握し、どの資金調達の方法が最適なのかを判断していくことです。それぞれの方法にはメリットやデメリットが必ずあり、それらを踏まえた上で判断していかなければなりません。資金調達を最小限のコストで最大限におこなうためにも税理士などの専門家に一度相談してみるとよいでしょう。

       2021©企業パートナー110番.