中小企業の事業再生・経営改善は企業パートナー110番にお任せください。

0078-6012-8177

受付時間 9:00〜18:00(土日祝定休)

資金調達の投資ラウンドって知っていますか?

事業を行う上で必要不可欠な資金ですがその資金調達の方法は様々です。社長さんの個人のお金を出資してもらう場合や、金融機関からの融資をうける場合、そして第三者の会社や個人から出資してもらう場合など様々な調達方法があります。その中でも第三者からの出資は会社の投資ラウンド(投資をする段階)で投資者が必要としている情報を明確に示すことでより受けやすくなります。

資金調達 投資ラウンドとは? 

上記に記載したとおり、投資者は投資をしようとしている会社の状態(設立後の期数など)によって必要とする情報は変化していきます。会社には企業直後は創業期と呼ばれ、その後成長期や安定期といったようにそれぞれのステージごとに呼び名が異なります。そして会社に対して投資をするそれぞれの段階のことを投資ラウンドといいます。

投資ラウンドは会社のステージに応じて呼び名があり、「シードラウンド」、「アーリーラウンド」、「シリーズA」、「シリーズB」、「シリーズC」といったように段階を繰り返します。基本的には投資額というのは会社の経営が順調に進むにつれて増加していきます。そして投資ラウンドも会社ステージに合わせて上がっていくのですが、場合によっては投資額が次のラウンドで下がってしまう「ダウンラウンド」ということも起こりえます。

それぞれの会社ステージによって資金調達の目的も異なりますので「何の為に事業資金が必要なのか」を明確にし、事業計画を進め投資者に提示することにより、事業を理解してもらうことができ結果として多くの資金調達をおこなうことができます。

ラウンドごとの資金調達のPOINT

会社がどのステージに属しているかによって資金調達の目的は異なります。資金調達においてはそれぞれのラウンドごとの資金調達のポイントや、どのような会社を対象にしているかなどを事前に把握しておくことが必要不可欠となります。

・「シードラウンド」

 シードラウンドは起業前の状態の段階のことをいいます。どういう事業をおこなっていくかなどの漠然としたビジネスモデルのみが確定している段階とういことになるので、起業前の研究開発などをおこなっている段階といえます。

ここでの一番のポイントは投資者に事業の賛同を得てもらうためにしっかりとしたビジネスプラン、いわゆる事業計画を細かく考えておく必要があります。どんなに魅力的な商品などの開発をおこなっている場合でも商品開発後の事業展開、流通面など様々な問題を同時進行で考えておかなければ投資者の心をつかむことはできません。投資者に興味を持ってもらうためにも内容の詰まったビジネスプランを練っておくことで事業の質というものを高めることができます。

また法人を設立する場合などには、登記費用などの設立費用が多く発生してきます。法人成り等ではなく、ゼロスタートの場合、起業前の状態では金融機関からの融資を受けることが難しいのでぜひとも有効活用していきたいところです。

このシードラウンドはまだ事業を開始していない準備段階ともいえるため、投資を受けることができる規模としてもあまり大きくはなく、多くても数百万円というところが相場となっています。しかし、事業内容によっては多額の出資を受けることも可能ですのでしっかりとしたビジネスプランを考察しておきましょう。

「アーリーラウンド」

アーリーラウンドは起業をした直後の段階のことをいいます。企業直後は設備投資や創業費等の影響で赤字となっている会社が非常に多くなります。そのため投資者から見るとこれからその会社の将来性や収益性をしっかりと見極める必要があります。

投資者はリスクの高い投資をすることになるので、事業者は投資者が安心して出資できるようにビジネスプランなどの事業計画をしっかりとたて、その事業計画に沿って事業展開することが実現可能であるということを投資者にアピールしていかなければ資金を調達することができません。漠然とした事業計画や実現不可能であるということがわかりきっている事業に投資する人はいません。

起業後は実際に収益や費用が発生し、より具体的な事業計画をたてることができます。それに伴い金融機関などからの融資を比較的受けやすくなります。また最近では国や地方自治体によって補助金や助成金などを受けることができる場合があるので、それらの制度も上手に活用して効率の良い資金調達をおこないましょう。

「シリーズA」

シリーズAは実際のサービス展開や商品販売を開始し、本格的な営業活動をスタートしている段階のことをいいます。同時に提供しているサービスや販売している商品などが認知され顧客を獲得している成長ステージとなります。

投資者にとってはその事業が今後大きく発展していくのかどうかが実際の市場の反応を見て判断することができるため、投資ラウンドの中でもこのシリーズA以降のラウンドは出資が得やすくなっていきます。またこれまでのラウンドとの大きな違いとして、出資者から資金の提供だけでなく、経営や事業展開のアドバイスなどを受けることができる機会が増えるなど、出資以外の価値のあるものを得ることができる場合もあります。そうなった場合には投資者からの社会的信用を得ているということにもなるため、良い資金調達ができている証ともいえます。出資者によって事業の重要視するポイントなどは異なる為より多くの出資者の情報を調査しておくことも1つのポイントとなります。

事業の方向性や今後の事業展開が定まってくる段階ともなるため、資金調達することができる規模も大きく、一般的に数百万円から1億円や2億円といった多額の出資を得ることもできます。

「シリーズB」

シリーズBは開業時の事業が順調に進み、会社規模をさらに大きくすることを検討している段階をいいます。より多くの出資金を集めるために株式の上場などをおこなう会社もあり、現段階でも会社規模がある程度大きくなっている状態となります。

ここでのさらなる資金を調達するのであれば、一番のポイントは黒字が大きいというところです。投資者の目的は当初の出資額よりもより多くのお金を回収することが最終目的となります。その為にも現在おこなっている事業で成功しているという実績と、今後おこなおうとしている事業のビジネスプランなどの事業計画がしっかりとたてられていることが重要視されます。

シリーズBもシリーズAと同じく投資規模としては、会社によっては数億円規模なることもあります。

「シリーズC」

シリーズCは当初の事業が完全に軌道に乗り全国や海外進出、他の企業の買収などさらなる事業拡大を検討している段階をいいます。当初の事業がしっかりと目標達成している段階ともいえる為、ここでは多額の利益やキャッシュなどが確保されていることが重要となります。
会社にとって大きな転機ともなりえますので、投資規模も大きくシリーズの中では最大規模となります。金額としては数億円から10億円を超える場合もあります。

まとめ

会社にとっての資金調達の方法としては金融機関からの融資が有名ですが、起業前の段階ではそれは難しく、今回のような投資という形を有効活用することで効率的に資金調達することができます。しかし、やみくもに投資を促すのではなく、会社の現在のステージにあった事業計画と必要な情報を丁寧に提供することでより出資を受けやすくなります。金融機関からの融資を受ける場合には第三者に入ってもらうことでより融資を受けやすくなることもありますので、出資による資金調達だけではなく金融機関からの融資などを含めた資金調達を検討している場合は一度ご相談ください。

監修者

ひとこと

経営のみではなく、「財務」、「経営」、「金融機関対策」などのトータル的にアドバイスを行うことを強みとしております。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

氏名・資格

桒原 賢志 ・ 税理士

       2021©企業パートナー110番.